| 【や】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
|---|---|---|---|
| 01 | 薬王寺の桜 | やくおうじのさくら | 辰野町 |
| 02 | 薬師堂の枝垂れ桜 | やくしどうのしだれざくら | 飯田市 |
| 03 | 泰阜村総合グラウンド100本桜 | やすおかむらそうごうぐらんどひゃっぽんざくら | 泰阜村 |
| 04 | 安富桜 | やすとみざくら | 飯田市 |
| 05 | 安宮神社の桜 | やすみやじんじゃのさくら | 筑北村 |
| 06 | 八ヶ岳中央高原の山桜 | やつがたけちゅうおうこうげんのやまざくら | 原村 |
| 07 | 柳沢の江戸彼岸 | やなぎさわのえどひがん | 中野市 |
| 08 | 山形小学校の枝垂れ桜 | やまがたしょうがっこうのしだれざくら | 山形村 |
| 09 | やまびこ公園の桜(アンギョウザクラなど) | やまぎここうえんのさくら(あんぎょうざくらなど) | 岡谷市 |
| 10 | 山桜 | やまざくら | 大鹿村 |
| 11 | やまびこ広場の桜 | やまびこひろばのさくら | 山ノ内町 |
| ・ | |||
| 【ゆ】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| ・ | ・ | ・ | ・ |
| ・ | |||
| 【よ】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| 01 | 養蚕・秋葉社の枝垂れ桜 | ようさん・あきばしゃのしだれざくら | 須坂市 |
| 02 | 横河川河口の桜 | よこかわがわかこうのさくら | 岡谷市 |
| 03 | 横河川下流の桜並木 | よこかわがわかりゅうのさくらなみき | 岡谷市 |
| 04 | 横河川中流の桜並木 | よこかわがわちゅうりゅうのさくらなみき | 岡谷市 |
| 05 | 横河川の桜アーチ | よこかわがわのさくらあーち | 岡谷市 |
| 06 | 横道の枝垂れ桜 | よこみちのしだれざくら | 高山村 |
| 07 | 義仲公園の桜 | よしなかこうえんのさくら | 朝日村 |
| 08 | 吉野健康広場の桜 | よしのけんこうひろばのさくら | 坂城町 |
| 09 | 依田川堤防の桜 | よだがわていぼうのさくら | 上田市 |
| 10 | 与田切公園の桜 | よたぎりこうえんのさくら | 飯島町 |
| 11 | 米子神社の枝垂れ桜 | よなごじんじゃのしだれざくら | 須坂市 |
| 12 | 米子瀧山不動寺の染井吉野 | よなごたきやまふどうじのそめいよしの | 須坂市 |
| 13 | 鎧桜 | よろいざくら | 松本市 |
| ・ | |||
| 【ら】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| ・ | ・ | ・ | ・ |
| ・ | |||
| 【り】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| 01 | 陸郷の山桜 (夢の郷エリア) | りくごうのやまざくら (ゆめのさとえりあ) | 池田町 |
| 02 | 立石寺前の枝垂れ桜 | りっしゃくじまえのしだれざくら | 飯田市 |
| 03 | 隆谷寺の枝垂れ桜 | りゅうこくじのさくら | 山ノ内町 |
| 04 | 瀧水寺の枝垂れ桜 | りゅうすいじのしだれざくら | 上田市 |
| 05 | 龍洞院の枝垂れ桜 | りゅうとういんのしだれざくら | 千曲市 |
| 06 | 龍嶽寺の江戸彼岸 | りょうがくじのえどひがん | 下條村 |
| 07 | 林松寺の枝垂れ桜 | りんしょうじのしだれざくら | 阿南町 |
| ・ | |||
| 【る】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| 01 | 瑠璃寺の桜 | るりでらのさくら | 高森町 |
| ・ | |||
| 【れ】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| 01 | 歴史民俗資料館の染井吉野 | れきしみんぞくしりょうかんのそめいよしの | 高山村 |
| 02 | 蓮生寺の枝垂れ桜 | れんしょうじのしだれざくら | 須坂市 |
| ・ | |||
| 【ろ】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| ・ | ・ | ・ | ・ |
| ・ | |||
| 【わ】 | |||
| No | 桜名 | 読み | 場所 |
| 01 | 和田神社の桜 | わだじんじゃのさくら | 長和町 |
| 02 | 和田中学校の桜 | わだちゅうがっこうのさくら | 長和町 |
| 03 | 和田の桜並木 | わだのさくらなみき | 飯田市 |